アスパラガスのおうち英語

TOEIC960点元英語教員のゆるおうち英語

おうち英語

節分を英語で説明しよう!幼児向け節分英語クイズ付き!

こんにちは!元高校英語教員で、現在おうち英語に取り組んでいるアスパラガスです。 もうすぐ節分!ということで、この記事では節分についてシンプルな英語で説明していきます。ぜひお子さんに英語で説明して、その後のクイズに挑戦してみてください! 節分…

DWE(ディズニー英語教材)なしおうち英語で成功できるのか?

こんにちは。元高校英語教員で現在おうち英語に取り組んでいるアスパラガスです。 我が家のおうち英語 我が家のおうち英語は高額教材なし、スパルタなし、のゆるゆるな取り組みです。低課金で、かつ親があまり頑張らないで取り組めることをゆるゆるとやって…

5歳長男、おうち英語での成長:関係代名詞を使い始める

こんにちは。おうち英語に取り組んでいるアスパラガスです。 これまでの英語の取り組み 5歳長男は0歳からゆる〜〜〜〜くおうち英語を始め、ゆるゆるすぎて成果が出ず、焦って4歳から少しずつ英語の取り組みを増やしてきました。 具体的には、0歳〜3歳までは…

おうち英語のメリットとデメリット

こんにちは。元高校英語教員で、現在おうち英語に取り組んでいるアスパラガスです。 「おうち英語」とは、文字通り、おうちで英語学習に取り組むことです。もちろん、英会話教室やオンライン英会話などを組み合わせて取り組むこともありますが、基本的には家…

英語学習の始めの一歩、アルファベットを楽しく学ぶ方法

こんにちは。元高校英語教員で、現在おうち英語に取り組んでいるアスパラガスです。 アルファベットにまだ触れたことがない、というお子さんが楽しくアルファベットを楽しく学ぶ工夫を紹介していきます。 ステップ1 ABCの歌 まずは定番のABC Songでアルファ…

おすすめ幼児向け英語ワークと使い方

こんにちは。元高校英語教員で、現在おうち英語に取り組んでいるアスパラガスです。 この記事では、おすすめの幼児向け英語ワークとその使い方を紹介しています。我が家が実際に使用しているワークです。ぜひ最後までご覧ください。 英語ワークのすすめ 英語…

おうちでできる!幼児向けハロウィン英語アクティビティ3選

こんにちは!アスパラガスです。 もうすぐハロウィンですね。この記事では、おうちでできる、英語のハロウィンアクティビティを3つ紹介します。親子で楽しい英語時間を過ごすことができます。ぜひ最後までご覧ください。 1 スカベンジャーハント(Scavenge…

英語が下手な親の英語で子どもに読み聞かせしても、問題ない?

元高校英語教員で、現在おうち英語に取り組んでいるアスパラガスです。 おうち英語に取り組んでいる人がよく悩む質問、 「下手な英語で子どもに読み聞かせしても、問題ない?」 私個人の意見ですが、結論としては 「親の読み聞かせ以外に十分な英語のインプ…

親子の絆を深めながら楽しむおうち英語のモチベーション維持方法

こんにちは。2人の子どものおうち英語に取り組んでいるアスパラガスです。 「おうち英語」を始めてみたものの、継続することが難しいと感じる方も多いのではないでしょうか?英語習得には長期的な取り組みが必要なため、途中で挫折してしまう人も少なくあり…

低予算で子どもが英語を読めるようになる方法3選:親の伴走ほぼなし!

こんにちは、アスパラガスです。 現在5歳の長男は、少しずつ英単語が読めるようになってきました。先日は街で"STOP"と書いてある標識を読んでいました。 少し単語や短い文が読める長男ですが、「英語の読み」に関しては、実は私はほとんど何もしていません。…

おうち英語におすすめ!スカベンジャーハントって何?

こんにちは、アスパラガスです。予定のない土日や祝日など、どんなことをして過ごそうと考えていますか?今回はおうち時間にぴったりな「スカベンジャーハント」についてご紹介します。英語のスキルアップを目指すと同時に、家族で楽しい時間を過ごすことが…

子どもが英語を読めるようになる!有料アプリが期間限定(9/4-9/11)で無料に!入手必須!

こんにちは。アスパラガスです。 子どもが英語が読めるようになるには、まず何をしたらいいと考えますか??色々なやり方があるかと思いますが、まずはフォニックスを覚えるのが一般的です。では、どのようにフォニックスを覚えていくべきでしょうか? 本・…

週1回の英会話で英語ができるようになるか:元高校英語教員の見解

こんにちは。元高校英語教員で現在おうち英語に取り組んでいるアスパラガスです。よく話題になるトピック、「週1回の英会話で英語ができるようになるか」について考えてみます。 ※この記事での「英会話」とは、英会話教室やオンライン英会話レッスンを指し…

有名な英語絵本を無料で読めるサイト

こんにちは。元高校英語教員で現在おうち英語に取り組んでいるアスパラガスです。 家庭でおうち英語に取り組んでいる方の中には、英語絵本を集めている方も多いのではないでしょうか。この記事では特に名作であるメイシーちゃんの絵本を無料で読めるサイトを…

子どもとの英語時間におすすめ!英語で恐竜YOGA(ヨガ)

こんにちは、アスパラガスです!今日は、「英語でヨガ」についてご紹介します。特におすすめしたいのは、YouTubeで視聴可能な「Dino Yoga」です。この動画は、子どもたちと一緒に楽しくヨガをしながら、自然と英語が学べる素晴らしいコンテンツです。 英語学…

ポケモンで英語を学ぼう!ポケモン英語学習のすすめ

こんにちは、アスパラガスです。みんな大好き、ポケモン。ポケモンは世界中で大人気のグローバルコンテンツです。ポケモンを使って楽しく英語を学びましょう!「ポケモン」という共通の話題で世界中の人と楽しくお話しできるようになるかもしれません!5歳…

混乱する英語フレーズ"be used to -ing""used to"の違いは?

こんにちは。元高校英語教員で、現在おうち英語に取り組んでいるアスパラガスです。 今日の話題は「be used to -ing」と「used to」です。英語を学んだ方なら出会ったことがある方も多いはずです。見た目は似ていますが、意味も使い方も全く異なります。英語…

夏休み後半のおうち英語:楽しく学べる3つの方法

夏休みもそろそろ終盤ですね。もう夏休みは終わってしまった家庭もあるかもしれません。残りわずかの夏休み、充実したおうち英語生活を送るためにできること、3つ、紹介させていただきます。今回は特に効果的で楽しい方法を3つご紹介します。英語のかけ流…

家族でキャンプ!キャンプで使える英語フレーズ

こんにちは、アスパラガスです。皆さんはキャンプが好きですか?今回は、家族でキャンプに行ったときに使える簡単な英語フレーズを紹介します。これらのフレーズを覚えておけば、お子さんと一緒に英語を楽しむきっかけにもなります。ぜひ参考にしてみてくだ…

ポケモン好きな英語初心者におすすめ!ポケモンのアルファベットソング

こんにちは、アスパラガスです。今日は、英語初心者の方にぴったりの楽しい学習方法を紹介します。特にポケモンが大好きなあなたにオススメしたい、アルファベットの歌を集めました。英語の勉強を始めたばかりの方や、お子さんに英語を教えたい方に最適な動…

5歳息子、ポケモンお絵描きクラス10回受講終了:アウトスクール

こんにちは。アスパラガスです。 5歳長男がアウトスクールで受けていたポケモンお絵描きのクラスがちょうど10回受講したところで、終了となりました。 ▶︎アウトスクールとは・・・ 5月から7月まで、ほとんど毎週受けていたクラスがなくなるというのは、と…

様々な事情で英語のサマースクール・キャンプに行けない時の解決方法

こんにちは、アスパラガスです。 もう夏ですね。英語のサマースクールの予約などはされていますか?様々な事情で行かせたいけど、行くことができないという人も多いのではないでしょうか?この記事ではその問題を解決する方法をご紹介します。 なぜ行かせた…

おうち英語の効果を高めるための環境作り

こんにちは、アスパラガスです。今回は、「おうち英語の効果を高めるための環境作り」についてお話ししたいと思います。せっかくおうち英語をやるなら、効果を最大限にしたいですよね。子どもが楽しみながら学べる環境を整え、親が一緒に伴走しサポートする…

「逆上がり」は英語で?

こんにちは。アスパラガスです。 「逆上がり」は英語でなんというかご存知ですか?私は実は知らなくて、この記事を書くにあたって調べました。 Weblioの辞書によると さかあがり 逆上がり 【体操】 forward upward circling 「逆上がり」の英語・英語例文・…

子どもの英語力をチェックする方法

こんにちは。アスパラガスです。子どもがどのくらいの英語力を保持しているか、気になりますよね。この記事では、子どもの英語力を効果的にチェックするための方法をいくつか紹介します。 1. 英語動画を一緒に見る まずは、英語動画を一緒に見る方法です。一…

YouYubeよりおすすめ!?英語のDVDで楽しむおうち時間

こんにちは、アスパラガスです。今日は、英語のDVDを活用しておうち時間を楽しく過ごす方法についてお話しします。DVDと聞くと、古臭い感じがするかもしれませんが、実はDVDは子どもの英語学習にとってメリットがたくさんあるんです。この記事では、英語のDV…

おうち英語におすすめ!遊んで学べるゲーム教材10選(赤ちゃんから小学生・中学生まで!)

こんにちは。アスパラガスです。せっかくおうち英語やるなら、楽しく英語を学びたいですよね。今回は楽しみながら学習できる教材を10個、紹介します。 1 アルファベットパズル (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function()…

幼児が英語を読めるようになるまでにすること2つ

こんにちは、アスパラガスです。 幼児が英語を読めるようになるまでにすることはなんでしょうか?色々な方法があると思いますが、私が考えるメインの取り組みは2つです。「フォニックス」と「サイトワード」です。この2つを理解できるようになると、英語を…

5歳長男の成長:"if"を使い始める(おうち英語1年)

こんにちは。元高校英語教員で現在おうち英語に取り組んでいるアスパラガスです。 最近5歳長男が”if”を使い始めました。(※特定教材なし・英文法レッスンなし・神童ではない) そもそもifとは、直説法と仮定法があり、誤解を恐れず簡潔に説明すると・・・ …

楽しみながら英語を身につける魔法

こんにちは、アスパラガスです。今日は「楽しみながら英語を身につける魔法」というテーマでお話しします。英語を学ぶというと、難しい文法や単語の暗記を思い浮かべる方も多いかもしれません。ですが、効果的に英語を身につけるには、「好きなこと×英語」を…